今回は「四国でのんびりと釣りがしたいな~」と言う事で 年券も買った事だしまたあそこに行こう・・・・
Mizo君にお誘いの連絡するとこの前日の雨で川は増水・濁流 数日は釣りにならないとの事・・・
そこで高知の中野川へ変更になった。 BMの春のツアーに参加できず 今年は来れないと思っていたので嬉しい変更♪
今香川に住んでいる Mizo君宅へ行き先ずは朝うどん

かけ(小)+ちくわ天+生卵 380円だったかな? 安い♪

そのまま ぶっ飛ばして
中野川クラブへ到着(写真は2年前の使い回し^^;) 何時も通り中野川は雨の後でも増水はあるものの濁りなし 何時もより20cmUP位・・・ 問題なし^^

では早速 New堰堤上(24.5番)から入渓

魚からの反応ヨシ

午前はサイズは小さいが大満足の釣果

午後を期待して昼食の為倶楽部に戻って来た 上から見てもほぼ水かさは下がった様です

午後はおこぜバンガロー下(10番)から入渓・・・ 日が照りすぎて 午前と違い反応が少ない 数少ないチャンスをトコトン逃し 何とか一匹 支配人の斉藤さんに借りた北尾ロッド 格好はついたでしょ^^;

イブニングで旧堰堤下・・・またまた大失敗(××) イブニング・堰堤下 苦手なんですよ・・・
此方で宿が取れなかったので香川まで帰りMizo君宅に泊めさせて頂きました
翌朝再び 中野川 この日は天候は良好 しかし 風が強い! マムシ谷へ
強風でポイントに入り難かったのもあるけれで 魚の反応が悪すぎる 午前まで3バラシのボ・・・1つ目の堰堤で午前の釣りは一旦終了し倶楽部で昼食 ボウズは他のお客さんを合わせても僕のみ・・・orz

気合を入れなおし午後は1つ目の堰堤上から入渓 午前と同じく激渋 フライも色々試し やっと出て来てくれました ありがとう♪ 2つ目の堰堤で脱渓 良い思いも苦い思いもした2日間の中野川釣行を終了 また遊びに来ます

夕食は 麺屋 空で醤油背脂ラーメン デラックスセット 1000円 最後にサービスでデザートも付きました♪

再びMizo君宅にお泊りし 最終日は香川の野池でニジマス狙い・・・まーーー ボウズでした(T∩T) 8時半頃納竿
今回 「のんびり釣りがしたい」の要望に付き合ってくれたMizo君 僕だけがのんびり出来ただけなのかも知れませんが2日連続中野川の往復 3日連続朝うどん 行き付けの居酒屋さん 色々連れ行って頂き本当にありがとう!!
〆は津田の松原SAで 牛乳ソフト 320円